2006-01-08
今日から2日間のみだが。
羽田空港に妻を送り、帰りに秋葉原のゲーム中古ショップに行って、ゲームを物色した。お目当てのゲームは「クイズゲーム」。
この前のゲームセンターCXで「殿様の野望」というゲームに挑戦していたのだ。今までクイズゲームには全然興味が無かったが、ゲームの苦手な人でても気軽に参加でき、みんなで一体となってクイズに答えているところを見て、ちょっとやってみようと思ったわけ。
PS2のゲームは「アメリカ横断ウルトラクイズ」や「アタック25」といったクイズテレビ番組物。ちょっと興味が無かったから、PSを見るとSimple 1500シリーズの「クイズ2」があったから、「クイズ2」にした。値段は300円しなかった。
その他に家にレースゲーム物がなかったから「グランツーリスモ3」をついでに購入。これが1500円くらいかな。
そんで家に帰って、早速「クイズ2」をプレイ。さすがにシンプルに出来ていて、サバイバルモードなんて、ひたすら4択クイズを解くだけで、クイズに間違うとライフが1つ減って、それがなくなるとゲームオーバー。なんか拷問チック名印象。他にシミュレーションモードというのがあり、4つの国に分かれてクイズを解きながら国盗り合戦のようなモード。これは目的があるので割と楽しい。しかし、クイズの問題自体に偏りがあるのがイタイ。F1の問題がやたらと多くて、「ミカ・ハッキネン」の「誕生日は?」とか「F1デビューは?」といった問題が出てくる。そんなのシラネーし覚えられねーし。
とりあえず、シミュレーションモードは2回クリアした。
グランツーリスモ3はそのうちにやる。
セ記事を書く